メガロです。 お子さんに『ピアノを習わせようかなぁ』と検討している方にとって少しでも参考になると嬉しいと思い、記事にしていこうと思います。 ボクの独断と偏見で愛息子を保育園の年長さん(6才)から習わせています…
【学校とは異なる居場所】息子にピアノを習わせている3つの理由【共働き子育てパパママへ】

メガロです。 お子さんに『ピアノを習わせようかなぁ』と検討している方にとって少しでも参考になると嬉しいと思い、記事にしていこうと思います。 ボクの独断と偏見で愛息子を保育園の年長さん(6才)から習わせています…
タイトルに書いている通り、我が家は児童クラブを今年度で辞めさせることにしました。 メガロです。 今回の記事はすこしネガティブな話です。 結論から言うと、 共働きの状況下ですが、息子のすこやかな成長…
ついついこどもにイライラしてしまう方に読んでもらいたいです。 メガロです。 我が家の状況を簡単にご説明すると、メガロ、妻、息子の3人暮らしです。 メガロと妻、2人ともフルタイムの共働きで世間の荒波に揉まれ…
突然ですが質問です。 あなたのお子さんは何らかのカタチでゲームをしていますか? 現代ではスマホを筆頭に、タブレット端末、ニンテンドーSwitch、SONYのps4など、ゲームをすることができるハードウェアが身…
どうも、メガロといいます。 小学1年生の男の子を育てています。 妻もボクもフルタイムで働く共働き世帯です。 いまの世の中の流れに沿って当然のことながら、子育てに参加しています。 特に妻が仕事で家庭…
こんにちわ。メガロです。 今回は 「とにかくでかくて強いメガロドンがなぜ絶滅してしまったのか?」 について調査したので書いていきます。 さっそく結論からいうと、以下の4つの説があります。 それぞれ…
こんにちわ。メガロです。 本ブログの名前の由来となっている「メガロドン」についてご紹介します。 私事ですが、僕の息子が大のサメ好きです。そしてサメ好きのこどもの多くが最終的にたどり着くのが「メガロドン」という古代サメです…
最近のコメント